ブログ全ての記事

【求人】現役WEBマーケティングアドバイザーにインタビュー!

福山ビジネスサポートセンター Fuku-Biz では、備後地域の中小企業や起業を目指す方を「情報発信」の面からサポートしてくださる『WEBマーケティングアドバイザー』を募集しています。

詳細はこちら》 https://fuku-biz.jp/all/15465/

今回は、現役のフクビズWEBマーケティングアドバイザー、三谷アドバイザー に、お仕事の内容や職場の雰囲気についてお話を伺いました。応募を検討されている方の参考になれば幸いです。

———————

Q.フクビズに入ろうと思ったきっかけを教えてください。
『相談に伺った際、WEBマーケティングアドバイザーのお声がけをいただきました。
フリーランスとして一人で働いていましたが、チームで働くこともよい刺激になるかと思いお受けすることにしました。子育て中なので、働き方を柔軟に相談できるところも助かっています。』

Q.1日の仕事の流れを教えてください。
『フクビズは10時から営業開始なので、9時45分のミーティングから始まり、相談業務、相談内容の記録、残りの時間で相談に関する調べものなどをして一日が終わります。』

Q.職場の雰囲気はどのような感じですか?
『みなさんとても丁寧に対応してくれます。子どもの都合で急なお休みがあっても、柔軟に対応してくれるのでとても助かっています。
作業デスクも広くとられているので、視界を遮られることなく業務に集中できるのもストレスが少なくていいですね。』

Q.業務で必要なスキルや知識はなんですか?
『WEBマーケティングアドバイザーの場合、マーケティングスキルが要になると思います。
事業者さまのご要望を汲み取りながら、商品の販促や情報を発信するゴールを一緒に考えます。

その際、各種SNS、web、Googleマップ、公式LINE、ECサイトなどの操作を知っておく必要がありますが、私も最初から全ての知識を持っていたわけではないのでご自身の得意な分野を生かすことをおすすめします。
大切なのは、事業者さまのスキルに合わせて「今できる情報発信方法」を一緒に構築することかと思います。』

Q.業務でやりがいを感じたこと、大変だったことについて教えてください。
『やりがいを感じる瞬間は、やはり「教えてくれてありがとう!」「お問い合わせが増えました!」
「SNSの閲覧がフォロー外に届くようになりました!」など事業者さまのスキルアップを感じる時です。

大変と思うことは少ないですが、WEBマーケティングアドバイザーはすぐに結果が出るわけではないので、コツコツ積み上げる必要があります。

前回教えてもらった方法はできませんでした!の声も少なくありませんが、他にどんな方法なら情報発信拡大につながるか色々な方法を考えるのもまた面白いところです。』

———————

インタビューは以上。三谷アドバイザー、ありがとうございました!

求人内容に関して、少しでも気になる方、ご不明点がある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です